Hair amenityspace ire

脂漏性脱毛症

脂漏性脱毛症

休止期毛性脱毛症

脂漏性脱毛症

脱毛症に戻る

 男性型脱毛症のへアケアのところでも書きましたが、
頭皮には皮脂腺が多い上に、常在菌も多く生息していて、
3~4日も洗髪しませんと過酸化脂質など炎症性の化学物質をつくったり、
常在菌のマラセチア・フルフルなどの
真菌(カビの仲間)は頭皮を刺激して、
28日(42日説もあります)サイクルの表皮のターンオーバー機能を
著しく短縮させて、角質の脱落を促進し、大量のフケの発生を促します。
このフケが多くなったときに脱毛しますが、
頭皮に生じた炎症性の化学物質などが毛孔を通じて毛根に作用する結果、
毛母細胞に変化が起こり、成長期毛が休止期毛に変えられるのではないかと
考えられています。

 また、脂漏の体質をもった人に、頭皮に白いフケの塊のようなものがつき、
毛孔に赤色の丘疹を生じる頭部脂漏性湿疹がありますが、
このような場合に休止期毛の脱毛が多くなることがあり、
これを脂漏性脱毛症といっています。
真菌の殺菌剤入りのシャンプーで洗髪するなどの局所療法のほかに、
1日にビタミンB2を40mg、B6を20mg 内服するとかなり好転することがあります。

脱毛症に戻る

瘢痕性脱毛症

瘢痕性脱毛症

その他の脱毛症

瘢痕性脱毛症

脱毛症に戻る

交通事故の外傷、熱傷(火傷)などで毛根が破壊されてしまいますと、
毛は再生しません。

同じように頭部の化膿性疾患も、
真皮下部から皮下組織にまで進みますと癖痕をつくり、
毛の再生を見ません。

いわゆる瘢痕性脱毛です。

脱毛症に戻る

牽引性脱毛症

牽引性脱毛症

休止期毛性脱毛症

牽引性脱毛症

脱毛症に戻る

毛髪を長年に亘り、固着力を上回る力で引っ張っていると、
毛乳頭部分が萎縮し、ついには脱毛してしまうことがあります。

ポニーテールや、三つ編み、アップなど、
へアスタイルを長年変えることなく神経質にぎゅつとまとめる人や
職業上ではパレリーナ、シンクロナイズドスイミングを行う人などに、
額が広くなっている人を見かけますが、
これは牽引性脱毛症と考えています。

脱毛症に戻る

梅毒性脱毛症

梅毒性脱毛症

成長期期毛性脱毛症

梅毒性脱毛症

脱毛症に戻る

後頭部、側頭部に円形、楕円形の小さな病巣が連なるようにでき、
虫食いのような状態に見えます。

梅毒感染後5ヵ月頃の第二期頃から発生しますが、
主たる梅毒の治療により治癒します。

脱毛症に戻る

圧迫性脱毛

圧迫性脱毛

成長期期毛性脱毛症

圧迫性脱毛

脱毛症に戻る

婚礼のかつら合わせの失敗などから、
数時間に亘って圧迫を受けた後、
毛乳頭への血流が遮断され、
2~3週間、時には6週間後に脱毛することもあります。

 一般には成長期性毛の脱毛を見ますが、
軽症の場合は休止期毛だけが
抜ける場合もあります。
ほとんどの場合は自然治癒致します。

脱毛症に戻る